お問い合わせは03-5731-5731
スポーツフィットネスブログ
スポーツフィットネスブログ

2011-09-12

健康のススメ - 第28回『自律神経を整えよう 〜その1〜』

記事カテゴリー : 健康のススメ

 私たちの身体が外部環境の変化に対応するために大きな役割を担っている「自律神経」について、今回から2回にわたってお話しします。

 自律神経は、自分の意識では自由に動かすことはできません。心拍・呼吸・血液循環・消化活動・ホルモン分泌・排泄などを無意識的・反射的に動かしているのが自律神経です。それによって心臓や内臓器官が機能し、体温調節、汗の調整、体内の修復などが行われるのです。

 自律神経には、「交感神経」と「副交感神経」という2つの神経があります。
 交感神経は、緊張状態のときに活動的になる神経です。労働、闘争、運動、興奮、緊張感、恐怖感、危機感などがあると優位になり、瞳孔を開く、発汗する、筋肉や血管を収縮する、口の中を乾かす、心臓の動きを早くするなどの働きをします。血圧を上げ、胃腸の機能を抑制し、膀胱や子宮を広げる働きをすることもあります。普通、日中は交感神経が優位になっています。
 一方、副交感神経は、特に睡眠中、食事中に働き、体内の臓器をリラックスさせ、エネルギーを回復する神経です。休む、眠る、くつろぐ、安心、鎮静など、心身ともにリラックスしている状態で優位になり、呼吸の回数を減らす、心臓の働きを抑える、血圧を下げる、消化・排泄を促すといった働きをします。副交感神経が優位になると、リンパ球が増えて免疫力が高まり、抵抗力がつきます。
 このように、交感神経と副交感神経がシーソーのようにバランスよく働くことで、私たちは日々の生活を送ることができているのです。

kenko_20110912.jpg

→ スポーツフィットネスブログのトップへ戻る

→ LIBERTYHILL CLUB のトップへ戻る

関連記事
2023-01-17 ダイエットとお酒
2022-04-28 パフォーマンスを向上させるストレッチ
2020-04-06 座りながら腰痛予防・改善②
2020-03-27 座りながら腰痛予防・改善①
2017-08-30 ジムエリア
2017-08-26 熱中症対策について
2017-08-25 熱中症
2016-08-20 リオオリンピック2016
2016-08-18 経口補水液 OSー1
2016-05-10 シーテッド・ロー(背中のトレーニング) 
2016-04-26 ラットプルダウン
2016-04-08 インクラインベンチプレス・インクラインダンベルプレス
2016-03-22 ダンベルフライ
2016-03-11 大胸筋のトレーニングについて
2016-02-25 背中(広背筋)のストレッチ
2016-02-16 肩の柔軟性チェック
2016-02-08 内転筋のストレッチ③
2016-01-28 内転筋のストレッチ②
2016-01-14 内転筋のストレッチ①
2015-12-24 骨盤を立てる
2011-09-16 健康のススメ - 第30回『ポール・メディカル・ウォーキング』
2011-09-14 健康のススメ - 第29回『自律神経を整えよう 〜その2〜』
2011-09-12 健康のススメ - 第28回『自律神経を整えよう 〜その1〜』
2011-09-09 健康のススメ - 第27回『季節の変化と体内時計』
2011-09-07 健康のススメ - 第26回『お昼寝のススメ』
2011-08-29 健康のススメ - 第25回『運動と食事 〜アミノ酸編〜』
2011-08-24 健康のススメ - 第24回『運動と食事 〜たんぱく質編〜』
2011-08-22 健康のススメ - 第23回『ウォーミングアップとクールダウンの重要性』
2011-08-19 健康のススメ - 第22回『熱中症について』
2011-08-17 健康のススメ - 第21回『腰痛について』
2011-08-15 健康のススメ - 第20回『意識しましょう! 食事のバランス』
2011-08-12 健康のススメ - 第19回『心拍数で運動強度チェック 〜中上級編〜』
2011-08-11 健康のススメ - 第18回『心拍数で運動強度チェック 〜初級編〜』
2011-08-08 健康のススメ - 第17回『有酸素(エアロビック)運動③』
2011-07-29 健康のススメ - 第16回『有酸素(エアロビック)運動②』
2011-07-28 健康のススメ - 第15回『有酸素(エアロビック)運動①』
2011-07-25 健康のススメ - 第14回『筋力トレーニングの基礎知識②』
2011-07-20 健康のススメ - 第13回『筋力トレーニングの基礎知識①』
2011-07-14 健康のススメ - 第12回『トレーニング効果に関する原理』
2011-07-12 健康のススメ - 第11回『トレーニングの原則』
2011-07-11 健康のススメ - 第10回『体力』
2011-07-08 健康のススメ - 第9回『呼吸』
2011-07-07 健康のススメ - 第8回『ストレッチング 〜柔軟編〜』
2011-07-06 健康のススメ - 第7回『ウォーキング』
2011-07-01 健康のススメ - 第6回『規則的な食事』
2011-06-28 健康のススメ - 第5回『睡眠』
2011-06-27 健康のススメ - 第4回『運動基準』
2011-06-24 健康のススメ - 第3回『ピリオダイゼーション(期分け)』
2011-06-23 健康のススメ - 第2回『水分補給』
2011-06-22 健康のススメ - 第1回『水の効能』