お問い合わせは03-5731-5731
スポーツフィットネスブログ
スポーツフィットネスブログ

2011-09-09

健康のススメ - 第27回『季節の変化と体内時計』

記事カテゴリー : 健康のススメ

 過ごしやすい今の時期は、夏の疲れが出やすい時期でもあり、寒い冬への準備をする時期でもあります。

 ヒトの体内には、年、月、日など長短さまざまな周期リズムがあります。これは、生物のほとんどが生まれながらにして有している生物(体内)時計が作り出すものです。

kenko_20110909.jpg
 ヒトの生物(体内)時計は約24(24±5)時間の周期リズムで、これは地球の自転周期にともなう太陽リズムの影響を受けています。普通のリズムで生活している人は、夕方頃に脳や体内の温度が高くなり、明け方前後に最低体温になります。
 ほかにも、少なからず季節や気温、気候の変化の影響を受けることがあるようです。日照時間の変化に伴い、睡眠の量と質も変化します。日照時間が短いと睡眠量は多くなり、逆に長いと睡眠量は少なくなります。日本人の睡眠時間は、春から夏にかけては短くなり、秋から冬にかけては長くなって熟眠感は得にくくなります。

 日照時間は気分にも影響し、秋から冬は何となく暗い気持ちになることが多くなり、不安、過眠、過食などにつながることもあります。
 また、夏から秋にかけては、男女ともに男性ホルモンの一種であるテストステロンの分泌量が一年中でピークとなり、気分が高揚します。秋が過ぎ、冬を迎える頃には、高揚感も鎮まっていきます。

 この生物(体内)時計は、生まれながらの個人差があります。生活スタイルが多様化した現代は、そのリズムに狂いが生じることもあります。ただし、「人間のリズムが大自然のリズムと調和したとき、身体と心の快適さが高まり、健康が増進される」と古くから言われています。

 寒さが本格化する冬になると、身体を動かすのが億劫になったり、外出を避けてしまったりする方も少なくないのではないでしょうか。身体を動かすのが快適な秋のうちからクラブを上手に活用し、食事、休息(睡眠)のタイミングを整え、ご自身の体内リズムを整えていただければと思います。

→ スポーツフィットネスブログのトップへ戻る

→ LIBERTYHILL CLUB のトップへ戻る

関連記事
2023-01-17 ダイエットとお酒
2022-04-28 パフォーマンスを向上させるストレッチ
2020-04-06 座りながら腰痛予防・改善②
2020-03-27 座りながら腰痛予防・改善①
2017-08-30 ジムエリア
2017-08-26 熱中症対策について
2017-08-25 熱中症
2016-08-20 リオオリンピック2016
2016-08-18 経口補水液 OSー1
2016-05-10 シーテッド・ロー(背中のトレーニング) 
2016-04-26 ラットプルダウン
2016-04-08 インクラインベンチプレス・インクラインダンベルプレス
2016-03-22 ダンベルフライ
2016-03-11 大胸筋のトレーニングについて
2016-02-25 背中(広背筋)のストレッチ
2016-02-16 肩の柔軟性チェック
2016-02-08 内転筋のストレッチ③
2016-01-28 内転筋のストレッチ②
2016-01-14 内転筋のストレッチ①
2015-12-24 骨盤を立てる
2011-09-16 健康のススメ - 第30回『ポール・メディカル・ウォーキング』
2011-09-14 健康のススメ - 第29回『自律神経を整えよう 〜その2〜』
2011-09-12 健康のススメ - 第28回『自律神経を整えよう 〜その1〜』
2011-09-09 健康のススメ - 第27回『季節の変化と体内時計』
2011-09-07 健康のススメ - 第26回『お昼寝のススメ』
2011-08-29 健康のススメ - 第25回『運動と食事 〜アミノ酸編〜』
2011-08-24 健康のススメ - 第24回『運動と食事 〜たんぱく質編〜』
2011-08-22 健康のススメ - 第23回『ウォーミングアップとクールダウンの重要性』
2011-08-19 健康のススメ - 第22回『熱中症について』
2011-08-17 健康のススメ - 第21回『腰痛について』
2011-08-15 健康のススメ - 第20回『意識しましょう! 食事のバランス』
2011-08-12 健康のススメ - 第19回『心拍数で運動強度チェック 〜中上級編〜』
2011-08-11 健康のススメ - 第18回『心拍数で運動強度チェック 〜初級編〜』
2011-08-08 健康のススメ - 第17回『有酸素(エアロビック)運動③』
2011-07-29 健康のススメ - 第16回『有酸素(エアロビック)運動②』
2011-07-28 健康のススメ - 第15回『有酸素(エアロビック)運動①』
2011-07-25 健康のススメ - 第14回『筋力トレーニングの基礎知識②』
2011-07-20 健康のススメ - 第13回『筋力トレーニングの基礎知識①』
2011-07-14 健康のススメ - 第12回『トレーニング効果に関する原理』
2011-07-12 健康のススメ - 第11回『トレーニングの原則』
2011-07-11 健康のススメ - 第10回『体力』
2011-07-08 健康のススメ - 第9回『呼吸』
2011-07-07 健康のススメ - 第8回『ストレッチング 〜柔軟編〜』
2011-07-06 健康のススメ - 第7回『ウォーキング』
2011-07-01 健康のススメ - 第6回『規則的な食事』
2011-06-28 健康のススメ - 第5回『睡眠』
2011-06-27 健康のススメ - 第4回『運動基準』
2011-06-24 健康のススメ - 第3回『ピリオダイゼーション(期分け)』
2011-06-23 健康のススメ - 第2回『水分補給』
2011-06-22 健康のススメ - 第1回『水の効能』