
皆様こんにちは
リバティヒルクラブ スポーツフィットネス課の齊藤弘明です。
今回のブログは、上半身のマシントレーニングの第3回目として、シーテッドローをご紹介致します。
前回紹介したラットプルダウン同じでメインの筋肉は広背筋です。左右の筋肉をバランス良く鍛える事ができます。
ラットプルダウンでは肩の痛みで腕が上がりにくい方は、このマシンがお勧めです。
ポイントは2つです。
①椅子の高さを調整する。
前にあるパッドの位置は、みぞおちの高さになる様に設定します。
肘の角度が高過ぎると肩に力が入りやすくなり、低い過ぎると広背筋に力が入りにくくなります。
②肩甲骨を寄せましょう。
肩甲骨を、寄せ肘が脇を擦るように引きます。背中が丸まっていると腰に負荷がかかるので、気を付けましょう。
筋トレメモ4
筋トレは基本的に毎日行わない方が良いです。
筋肉に刺激を与えて、一定時間あけると回復します。
特に大きい筋肉は回復に時間がかかります。
一日から二日空けてトレーニングしましょう。
次回は下半身のトレーニングを紹介致します。
→上半身のマシントレーニング①はこちら
→上半身のマシントレーニング②はこちら
この記事に設定されたタグ : シーテッドロー
2021-02-09 マシン紹介
下半身のマシントレーニング③ シーテッドレッグカール
2021-01-14 マシン紹介
下半身のマシントレーニング② レッグプレス
2021-01-07 マシン紹介
下半身のマシントレーニング① レッグプレス
2020-12-09 その他
上半身のマシントレーニング③
→ 全ての記事を見る