
皆様こんにちは。
リバティヒルクラブのスポーツフィットネス課 須藤です。
前回に続き二の腕の引き締めトレーニングをご紹介します。
一度はやったことがあるかもしれない腕立て伏せ。
今回は腕立て伏せの手の位置を変え、二の腕への効果を高めていきます。
大事なポイントは「体を深く下ろしすぎない」です。
体を深く下ろすことで効果は高まりますが、肘を痛めやすくなるデメリットがあります。
深く下ろさなくても、ゆっくり丁寧に動作を行うことでしっかりと効果を得られます。
膝をついたり、テーブルや台に手をつき、斜めの状態で行うことで強度を下げられますので、ご自身に合わせて調整をしてください。
同時に体幹も鍛えることができるので、是非挑戦してみてください。
スポーツフィットネス課
須藤
2022年5月5日
2022-05-05 その他
夏に向けての二の腕トレーニング②
2022-04-29 スタッフ紹介
【スタッフ紹介】スポーツフィットネス課
2022-04-28 健康のススメ
パフォーマンスを向上させるストレッチ
→ 全ての記事を見る