
リバティヒルクラブの発行する会報誌「クラブインフォメーション」2021年2月号の特集を2回にわたり掲載致します。
今回の特集は、リバティヒルクラブ オリジナルレッスンの『ゴルフ&ボディメトリクス』です。
芦川正敏プロ・小池秀夫プロ考案の、全く新しいゴルフ指導です。
後編は、実際のマシンを使ったトレーニング法を具体的にご紹介致します。
ボディメトリクス①『ソラシック・ライズ』
ソラシック・ライズは、肩甲骨を動かし、肩関節の可動域を広げるストレッチマシンです。
肩こり等の症状に効果的です。
『ゴルフ&ボディメトリクス』では、このマシンで、肩甲骨を中心としたトレーニングを行います。
柔軟性を高め、さらに反動で力を引き出す事により、スムーズなスイングが可能になります!
意識して、肩甲骨を閉じて、肘を内側にします。
力を抜いて肩甲骨を開きながら、重りを受け止めます。受け止めた反動で1の姿勢に戻します。
胸椎から肩甲骨や腕に連動させます。
スイングをイメージし、股関節の力を、胸椎・肩甲骨に伝えます。
ボディメトリクス②『レッグ・エクスペンション』
レッグ・エクスペンションは、脚部と股関節を中心に可動域を広げながら、脚力強化や腿の裏側の柔軟性を高めるストレッチマシンです。
膝の痛みの緩和に有効。
『ゴルフ&ボディメトリクス』では、このマシンで、股関節を中心としたトレーニングを行います。
柔軟性を高め、さらに反動で力を引き出す事により、安定した下半身を目指します。
臀部からハムストリングスや後ろのふくらはぎまでの張りを鍛えます。スクワットではなく、股関節で受け止める意識がゴルフに通じます。
少し股関節の可動域が上がってくると、サイドの受け止めも出来る様になります。
ボディメトリクス③『アーク・コクサ』
アーク・コクサは、上半身と下半身をつなげる腰周辺の筋肉群の柔軟性、弾力性、運動性を向上させるストレッチマシンです。腰痛にも効果的。
『ゴルフ&ボディメトリクス』では、このマシンで、股関節を中心としたトレーニングを行います。
柔軟性を高め、さらに反動で力を引き出す事により、飛距離アップを図ります。
股関節の可動域を広げます。
足の先まで脱力して、重さを受け止める事で、動きやすい股関節を作ります。
ゴルフのスイングの切り返しは、股関節から動かす為、股関節を臀部側に倒す事で、足や背筋の動きを連動させます。
ボディメトリクス④『コクサ・エクスペンション』
コクサ・エクスペンションは、開脚運動によって内転筋群を動かすストレッチマシンです。
骨盤周辺の調整や歩行改善に効果的。
『ゴルフ&ボディメトリクス』では、このマシンで、股関節を中心としたトレーニングを行います。
柔軟性を高め、さらに反動で力を引き出す事により、美しいフォームを実現します。
ボディメトリクス⑤『ソラシック・エクスペンション』
ソラシック・エクスペンションは、胸部周辺の筋肉を伸ばし、肩関節の可動域を広げるストレッチマシンです。
肩こり改善、正しい姿勢に効果的です。
『ゴルフ&ボディメトリクス』では、このマシンで、肩甲骨・胸椎を中心としたトレーニングを行います。
柔軟性を高め、さらに反動で力を引き出す事により、大きなスイングを目指します。
*胸椎(きょうつい)とは、頸椎(けいつい)と腰椎(ようつい)の間の脊椎(せきつい)の中央を構成する骨を指します。
胸から肩甲骨の可動域を広げます。特にバックスイングに、効果的です。
ウエイトトレーニングマシン『ラット・プルダウン』
ラット・プルダウンは、2020年2月に導入された最新ウエイトトレーニングマシンです。
背中を引き締めます。
『ゴルフ&ボディメトリクス』用の特別な器具を使います。腕の力みを抜き、重さを肩甲骨で受け止めます。
担当インストラクター
ゴルフ&ボディメトリクス考案をしたゴルフインストラクター紹介
芦川 正敏(あしかわ まさとし)
レッスン担当曜日:月・木・金・日
プロゴルファー 1975年生まれ。神奈川県出身。
2011年三菱ダイヤモンドカップにて、ツアーデビュー。
●PGA(日本プロゴルフ協会)トーナメントプレーヤー
●JGTO(日本ゴルフツアー機構)ツアープレーヤー
小池 秀夫(こいけ ひでお)
レッスン担当曜日:水
プロゴルファー 1972年生まれ。ゴルフ指導歴15年。
サラリーマンを経て、プロゴルファーに転身。
●2009年三菱ダイヤモンドカップにて、ツアーデビュー。
●全日本ドライビングコンテスト3位の戦績。
料金
30分 ¥6,600(税込)
60分 ¥13,200(税込)
*30分コースは、60分コースを1回以上受けた方が対象です。
*金額・レッスン曜日は、2021年1月現在のものです。
→クラブインフォメーション特集『ゴルフ&ボディメトリクス』前編(2021年2月号)
広報・制作課
新田 康雄
2021年2月1日
2023-12-08 お知らせ
【いよいよ明日開催】クリスマスパーティ2023(12/9)
2023-11-30 会報誌編集後記月刊誌編集後記
【編集後記】クラブインフォメーション2023年12月号
2023-11-29 お知らせ
司会者決定!クリスマスパーティ2023(12/9)
2023-11-27 お知らせ
【開催間近】クリスマスパーティ2023(12/9)
→ 全ての記事を見る