
リバティヒルクラブ広報・制作課の新田 康雄です。
リバティヒルクラブの発行する会報誌「クラブインフォメーション」の2017年9月号を8月25日に発行致しました。
今月の特集は、『ゴルフがもっと上達するトレーニング』です。
以下に内容を掲載致しましたので、是非ご覧下さい。
パーソナルトレーナーに聞く、目的・種目別トレーニング③
まずは身体づくりから!
ゴルフがもっと上達するトレーニング
個人個人の目的に合わせて、効果的な指導を行う「パーソナルトレーニング」。
リバティヒルクラブが設立当初から力を入れて取り組んできたプログラムの一つです。
第3回目は、海老澤 佳祐(えびさわ けいすけ)パーソナルトレーナーに、ゴルフがもっと上達するトレーニング法について伺いました。
パーソナルトレーナー
海老澤 佳祐(えびさわ けいすけ)
⃝NESTA公認ゴルフコンディショニング スペシャリスト
⃝TPI(タイトリスト パフォーマンス研究所)レベル2認定トレーナー
一般的なパーソナルトレーニングだけでなく、ゴルファー向けのパフォーマンストレーニング・コンディショニングや腰・膝痛改善トレーニング・ストレッチにも定評がある。
飛距離が伸びないとお悩みの方には、どのようなトレーニングが効果的でしょうか?
飛距離は、ゴルフの永遠の課題です。飛距離を伸ばす要素は、沢山ありますが、「飛ばない」と言われる方は、スイング中に下半身の筋力を有効に使っていないケースがほとんどです。とりわけ「お尻の筋肉」に関しては、使う認識の無い方も多く見受けられます。
飛距離を伸ばすトレーニングとしては、「片足スクワット」(図1)がオススメです。「片足スクワット」で、お尻に体重を乗せる感覚を養うと、筋力強化と共に、下半身を使う感覚も鋭くなります。「片足スクワット」が難しい方は、「両足スクワット」でも構いません。
また、ジムのレッグプレスマシンを利用するのも良いでしょう。
打球の方向性が定まらないゴルファーの方に必要なトレーニングは何でしょうか?
打球の方向性が定まらない原因は、あまりに沢山あり過ぎて、「これさえ行えば」というトレーニング方法は存在しません。
ただし、一つ挙げるなら、ボールとクラブの距離が変わらない様、頭の高さを保つ為の腹筋トレーニング「プランク」(図2)が有効です。
腹筋と背筋を強化する事で、ボールを正確に当てる精度が高まり、打球の方向性を安定させる事が出来ます。
コースを回るとすぐ疲れてしまう方には、どのようなトレーニングが効果的ですか?
ゴルフ場では歩く事が多いので、基礎体力を高める事が重要です。ジム内の有酸素系マシン(図3)を使って、下半身を長く動かす事から始めましょう。
基礎体力を高める事で、集中力も維持する事が出来、スコアアップにも繋がります。
ゴルフで膝を痛めてしまった場合は、どのようなボディケアをしたら良いでしょうか?
これもよく聞かれる質問ですね。ゴルフで膝を痛める原因のほとんどは、筋肉の疲労だと考えて良いでしょう。
膝のどこが痛いのかを確認し、そこに繋がっている筋肉を、ストレッチやマッサージ、或いは鍼治療等で、柔らかくほぐす事が大切です。
ただし、それだけではゴルフをする度に痛みが再発する可能性が高いので、硬くなっている筋肉の隣、もしくは反対側の筋肉を強化しましょう。
シミュレーションゴルフを体験した感想は?
このシステムの良い点は、打球のあらゆるデータを瞬時に弾き出してくれる点ですね。飛距離・ヘッドスピード・打出し方向等が一目で分かります。
ティーチングプロと一緒にデータを分析・確認し、的確なアドバイスを受ける事が出来るので、絶対おすすめですね!
パーソナルトレーナーとティーチングプロの連携について教えて下さい。
技術的な問題は、ティーチングプロの指導で改善を図る事が出来ます。
そして、ゴルフに適した身体能力を高めるには、パーソナルトレーナーによるトレーニングが重要です。
つまり、ティーチングプロとパーソナルトレーナーが連携する事で、「思い描く理想のスイング」に近づく事が出来ます。
是非、パーソナルトレーニングとティーチングプロの指導を組み合わせて、ゴルフの上達にお役立て下さい!
海老澤トレーナーのパーソナルトレーニングを受けられている方のお声
海老澤パーソナルトレーナーの励ましを受けながら、毎週1時間30分のトレーニング、ストレッチ、コンディショニングを受けています。長くゴルフをプレーするという目標を持って、頑張っていきたいと思います。
→クラブ月刊誌『クラブインフォメーション2017年9月号』のweb版を見る
この記事に設定されたタグ : Feature クラブインフォメーション ゴルフがもっと上達するトレーニング 特集
2023-12-08 お知らせ
【いよいよ明日開催】クリスマスパーティ2023(12/9)
2023-11-30 会報誌編集後記月刊誌編集後記
【編集後記】クラブインフォメーション2023年12月号
2023-11-29 お知らせ
司会者決定!クリスマスパーティ2023(12/9)
2023-11-27 お知らせ
【開催間近】クリスマスパーティ2023(12/9)
→ 全ての記事を見る