
今回は、これからゴルフを始めたい方・もう一度始めたい方のお悩み解決を掲載致します。
この記事は、リバティヒルクラブの発行する会報誌「クラブインフォメーション」2020年4月号の特集『芦川 正敏プロに聞く、ゴルフお悩み解決法』より抜粋したものです。
お悩み①
空振りしてしまい、なかなかボールに、当たりません。
どうすれば、当たる様になりますか?
振り幅の小さいスイングの練習を繰り返し行う事で、ボールに的確に当てる感覚を養います。この様な基本的な練習を丁寧に行う事で、上達度も格段に高まります。
お悩み②
狙った方向に、飛びません。なぜでしょうか?
また、的確に飛ばす方法を教えて下さい。
上半身だけでスイングしている為、ダウンスイング*の軌道が安定しない事が、主な原因です。下半身の正しい使い方をマスターする事で、身体全体を使い、スイングを安定させる事が出来ます。
*ダウンスイング:トップスイングから、クラブをボールに向かって振り下ろす事。
お悩み③
上達するには、週何回レッスンを受ければ良いですか?
また、フリー打席等で復習をする必要がありますか?
週1回のレッスンと、少なくとも復習を兼ねた練習を週1〜2回して続けて頂きたいですね。
ほとんどの人にとって、練習は、あまり楽しくないものですが、コツコツ続ける事が、上達への近道です。
お悩み④
クラブの正しい握り方を、教えて下さい。
ぞうきんを軽く絞るイメージです。
また、握る強さは、歯磨き粉のチューブを握った際に、中身を出さない様な強さです。
お悩み⑤
ラウンドする勇気がありません。
どうすれば、不安なくコースに出る事が出来ますか?
初心者の方を対象としたラウンドレッスンを開催致しますので、是非、ご参加下さい。
なかなか聞けない服装・マナー・ルール等も、丁寧に説明致します。
*次回は、『ゴルフ中級者の方のお悩み解決』について、芦川プロに伺います。
プロゴルファー
芦川 正敏(あしかわ まさとし)
レッスン担当曜日 月曜日・金曜日
●PGA(日本プロゴルフ協会)トーナメントプレーヤー
●JGTO(日本ゴルフツアー機構)ツアープレーヤー
1975年生まれ。神奈川県出身。
身長175cm/体重80kg
小学生から高校生まで、野球の日々を送る。
22歳で、横浜カントリークラブの研修生になる。
32歳で、2006PGAプロテスト3位通過で、プロゴルファーになる。
2020年1月まで、横浜カントリークラブ所属プロとして、
レギュラーツアー4試合、チャレンジツアー試合に出場。
(2011年 ダイヤモンドカップ/2013年 日本プロ選手権 他)
地方のオープン競技、予選会、ミニツアーを転戦。
(北海道オープン/北陸オープン/神奈川県オープン 他)
2023-12-08 お知らせ
【いよいよ明日開催】クリスマスパーティ2023(12/9)
2023-11-30 会報誌編集後記月刊誌編集後記
【編集後記】クラブインフォメーション2023年12月号
2023-11-29 お知らせ
司会者決定!クリスマスパーティ2023(12/9)
2023-11-27 お知らせ
【開催間近】クリスマスパーティ2023(12/9)
→ 全ての記事を見る