
インド古来から伝わるヨガ。ところが、現在のヨガの原型は、意外と新しいという事実!
人気上昇中の長谷川貴治(はせがわたかはる)インストラクターに、ヨガ未経験の方を対象に、ヨガの基本を伺いました。
まずは、ヨガの基本動作『太陽礼拝(たいようれいはい)』を伝授!
山のポーズ(タダーサナ)
まっすぐ背筋を伸ばして、立ちます。肩の力を抜き、お腹は内側にぐっと引き寄せます。
手を上にあげるポーズ
(ウールドゥヴァハスターサナ)
息を吸いながら、両手を高く上げます。肩の力は、抜きます。
立位前屈
(ウッターナーサナ)
息を吐きながら、前屈します。
手の平は床につけて、肩の力を抜き、首をだらんとします。
半分の立位前屈
(ウッターナーサナ)
息を吸い、上体を半分上げます。目線は、やや前方に。
四肢で支える杖のポーズ
(チャトゥランガダンダーサナ)
お腹を引き締め、息を吐きながら肘を曲げ、身体を一直線に保ちます。
上向きの犬のポーズ
(ウールドゥヴァムカシュヴァーナーサナ)
息を吸いながら、上体を持ち上げます。足の甲を床につけて、肘を伸ばし、目線は斜め上方へ。
下向きの犬のポーズ
(アドームカシュヴァーナーサナ)
息を吐きながら、頭は下に、お尻は斜め上に持ち上げます。
背中は反らない様に、お腹に力を入れます。
【4】と同じ動作を行います。
【3】と同じ動作を行います。
【2】と同じ動作を行います。
【質問】現在のヨガの始まりについて教えて下さい。
【回答】インドでは、1920年代に、西欧の近代的な体操の影響を受けた近代インド式体操が考案されました。その体操に、ヨガを取り入れた事が、現在のヨガの始まりと言われています。
近代ヨガの父「クリシュナ・マチャリア」は、ヨガをベースにした近代インド式体操を考案し、普及に努めました。
この体操には、「太陽礼拝」というヨガの基礎が取り入れられています。「太陽礼拝」とは、一日の始まりに、太陽に挨拶し、その恵みに感謝するという意味が込められた動作です。
修行者の為のヨガが、こうして、100年前に近代インド式体操へと形を変え、現在のヨガに至っています。
【質問】ヨガの基本について教えて下さい。
【回答】本来、ヨガのポーズは、最終目的である悟り(瞑想の深まったその先)への過程の一つです。その過程で得られる全ての事を、現在ではヨガと解釈しています。
「太陽礼拝」は、流派によって違いはありますが、まずは基本的な型を覚えましょう。
大切なのは、呼吸を止めない事!その呼吸とポーズを関連付けて、繰り返す事で、身体は強くなり、集中力が高まります。そして、瞑想の感覚を味わう事が出来ます。
【質問】身体の固い方でも、ヨガに参加出来ますか。
【回答】もちろん大丈夫!ヨガは、自分の身体を意識し、固さや柔らかさ等を感じ取り、今の状態を知る事でもあります。
身体の固い方ほど、変化を感じ取りやすいので、気にせずに、ご参加下さい。続けていく事で、柔軟性が高まり、身体のラインも整い、良い姿勢になっていきます。
【質問】どの様なウェアやシューズが必要ですか。
【回答】動きやすく、速乾性に優れていれば、お気に入りのウェアでOKです。また、足の裏の感覚を養う為、シューズは履かず、裸足で行います。
ヨガを目的としたデザインのブランドも多くあり、動きが気になる方は、これらを選ぶのも良いと思います。
【質問】ヨガはどの様な効果がありますか。
【回答】自分の身体を支える力がつく事で、美しく正しい姿勢になり、アンチエイジングに効果的です。
また、筋肉の緊張がほぐれて、関節の可動域が広がり、動きが滑らかになります。血液やリンパ液の流れも良くなり、免疫力も高まり、風邪等を引きにくい体質になります。
代謝が上がる事で、冷え性予防にも繋がり、女性の方には、特にお薦めです。
深い呼吸を意識する事で、「気」を巡らせる事が出来、心身の安定にも繋がります。
【質問】メンバー様に、もう一言!
【回答】私がヨガを始めて間もない頃、先生から「呼吸出来ている?もっと楽しんで!」とよく言われました。私自身も、皆様の呼吸に合わせて、楽しくヨガのレッスンを行って参りたいと思います。
是非、初めての方もお気軽にご参加下さい。
また、ヨガレッスンに慣れてきた方には、2月より開講する「アドバンスヨガ」がお薦めです。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
インストラクター 長谷川 貴治(はせがわ たかはる)
リバティヒルクラブでのインストラクター歴8ヵ月。
神奈川県出身。整体師を経て、ヨガのインストラクターとして、ヨガスタジオ、フィットネススタジオで、レッスンを行う。
また、雑誌等でヨガの監修にも携わる。
ヨガとスポーツ・音楽・食等の様々な分野とのコラボレーション企画を行っている『Sun and Clover』を主催。
2023-12-08 お知らせ
【いよいよ明日開催】クリスマスパーティ2023(12/9)
2023-11-30 会報誌編集後記月刊誌編集後記
【編集後記】クラブインフォメーション2023年12月号
2023-11-29 お知らせ
司会者決定!クリスマスパーティ2023(12/9)
2023-11-27 お知らせ
【開催間近】クリスマスパーティ2023(12/9)
→ 全ての記事を見る