
リバティヒルクラブの広報・制作課 新田 康雄です。
リバティヒルクラブの発行する会報誌「クラブインフォメーション」2018年11月号の特集を掲載致します。
今月の特集は、『効果と結果が必ず出る!『ゴルフレッスン』のススメ』です。
シミュレーションゴルフを使ったティーチングプロによる分かり易い指導で、ご好評頂いているゴルフティーチングプロ5名による「グループレッスン」と「プライベートレッスン」。
今回は、現在もトーナメントで活躍している戸田恵美子(とだ えみこ)プロに、レッスンについて伺いました。
【LPGA認定ゴルフティーチングプロ】 戸田 恵美子(とだ えみこ)
ゴルフ指導歴30年。
18歳からゴルフを始め、3年でプロテストに合格。現在シニアツアーにも参戦中。
1992年▶︎富士通レディス 14位タイ/日本女子プロゴルフ選手権 26位タイ
1993年▶︎CHIYODAレディス 10位タイ 他
■これから始める方も、レッスンを受けられますか?
また、ウェアや道具を用意する必要がありますか?
もちろん、どなたでもレッスンを受けられます。
ゴルフクラブを握った事のない初心者の方も、大歓迎です!
初心者の方からは、「ルールが難しそう」、「どの様な道具を揃えれば良いか、分からない」等のお声を多く耳にします。でも、お任せ下さい。レッスンを通じて、そのイメージを払拭致します。
服装は、ジムでトレーニングする時と同様に、動きやすいウェアと、履き慣れたトレーニングシューズで構いません。
最近は、ゴルフウェアも、スタイリッシュなものから可愛らしいものまで、バラエティに富んでいます。少しずつ、気に入ったブランドや、好きなカラーでコーディネートしたり、憧れの選手の真似をしたり......楽しみは無限大です。
ゴルフクラブのレンタルも、メンズ・レディース共にご用意しておりますので、初めは、手ぶらでOK! お気軽にお越し下さい!
■受講されているメンバー様からは、どの様なご要望が多いですか?
綺麗なスイングをしたい、スコアを上げたい、パターが上手くなりたい...等、様々です。その中で、最も多いのが、「飛距離を伸ばしたい」という要望です。「年齢で飛距離が落ちてきた」と悩まれている方も、多くいらっしゃいます。
飛距離を伸ばす為には、ヘッドスピードを上げる必要があります。ただし、むやみに力を入れてクラブを振れば、ヘッドスピードが上がる訳ではありません。全ては、腕の使い方がポイントです。
レッスンでは、その腕の使い方も、分かりやすく説明致します。
■「グループレッスン」と「プライベートレッスン」の使い分けは?
【グループレッスン(1回60分のレッスン)】レッスン前半では、スイングの練習を中心に行います。後半は、個別の目標に合わせた練習を行います。同時に4名様までレッスンを受けられますので、ご夫婦、親子、ご友達と共にご参加頂けます。新たなゴルフ仲間との出会いもありますよ。
【プライベートレッスン(1回30分)】ゴルフの個別の悩みを解消する為のマンツーマンレッスンです。より集中したレッスンをご希望の方や、グループレッスンの苦手な方は、是非、ご利用下さい。
■シミュレーションゴルフについて、教えて下さい。
2017年6月より当クラブに導入されているシステムは、単なるシミュレーション機器ではなく、弾道計測も可能です。ヘッドスピード、スピン量(バック/サイド)、ボールの打ち出し角度等のデータを参考に、飛距離や方向性のレベルアップを図ります。
それらが数値化・ビジュアル化される事で、理解度が格段に高まります。
■戸田プロがレッスンを行う上で、心掛けている点は?
ゴルフの目標やレベルは、お一人お一人異なります。皆様の悩みをお聞きし、具体的で分かりやすい説明をする様、心掛けています。
長年ゴルフをされている方はもちろん、初めての方も、是非、一度、ご参加下さい。皆様のご利用を、ティーチングプロ一同、心よりお待ちしております!
この記事に設定されたタグ : クラブインフォメーション ゴルフレッスン 特集
2023-12-08 お知らせ
【いよいよ明日開催】クリスマスパーティ2023(12/9)
2023-11-30 会報誌編集後記月刊誌編集後記
【編集後記】クラブインフォメーション2023年12月号
2023-11-29 お知らせ
司会者決定!クリスマスパーティ2023(12/9)
2023-11-27 お知らせ
【開催間近】クリスマスパーティ2023(12/9)
→ 全ての記事を見る