
T.K様(男性会員)
(リバティヒルクラブ月刊誌「クラブインフォメーション 2023年2月号」My Favorite Vol.141掲載記事)
忙しかった会社生活も終盤となった11年前、学生時代から20㎏増えたお腹を摩りながら、「このままでは、健康で長生きは無理だ」と感じていました。その様な折、ポストに投函されていたリバティヒルクラブの案内を見た妻の勧めで、入会を即決しました。
週平均5日程、クラブを利用しています。
毎回トレッドミルを使って、走ったり傾斜を登っています。プログラムでは、湊さんのバーチャルボクシングと、松本彩さんのファイティングエクササイズに、10年間参加しています。
学生時代に、テニスサークルに入っていたのですが、50年前のフォームでは進歩がないので、土曜のビギナーズスクールに参加しています。現在は、古川コーチにフォームの改造を教えて頂いています。
また、最近、力を入れているのは、日曜日の朝に駒沢公園で走る齋藤圭さんの『アウトドアエクササイズ』です。
長距離は大の苦手ですが、大学のサークルの様な和気あいあいのチームの中で走ると、走る楽しみも何となく分かってきました。
ランニングチームの皆さんに促され、昨年10月に「東京レガシーハーフマラソン」で初レースに出場しました。レース前の緊張気味の私に、事細かなアドバイスをして下さったり、練習をご一緒して頂く等、皆さんの温かいサポートは、とても嬉しかったです。
身体を鍛えるだけでなく、友人が増える楽しみも、リバティヒルクラブの魅力ですね。
趣味は、山登りです。
リタイア後は、3年間で日本百名山を踏破しました。毎年、北アルプスと南アルプスを中心に約80の山に登っています。
海外では、アフリカのキリマンジャロ、ヒマラヤ山脈のチュクンピーク、カラパタール、そして、ロストワールドの舞台となったギアナ高地のロライマ山にも足を延ばしました。
山には一人で行く事も多いのですが、足腰の丈夫なメンバーの皆さんの中でご一緒する方が増えれば良いなと思っています。
水泳にも、チャレンジしたいですね。
苦手な息継ぎと、白くてプルプルなお腹が恥ずかしくて、あまりプールは利用しませんが、苦手な水泳を克服したいと思います。
また、マラソンも、いくつかレースに参加したいですね。
レース経験が豊富な皆さんに話題だけでも、追い着ける様になりたいと思います。