お問い合わせは03-5731-5731
広報・制作課ブログ
広報・制作課ブログ

2013-05-06

七ツ石山から雲取山を望む

記事カテゴリー :

広報・制作課の新田康雄です。
先週の川苔山に続き、昨日、奥多摩の七ツ石山(標高1757メートル)へ。
今回は、次男と特別参加の妻が加わり、3名での挑戦。
今回も標高差1000メートル超です。

夜明け前に車で出発し、青梅街道の鴨沢を右折し、小袖乗越の駐車場に7時過ぎに到着。
既に満車状況です。手短に準備を整えて、スタートしました。
コースが雲取山への主要ルートの一つなのか、連休も重なり、登山者が多いです。
今の季節は、日が長く、また、夏のように、午後の雷雨の心配が少ない安定した天候が魅力。
すれ違ったり、先に道を譲ったりする度に、挨拶を交わすのも、山歩きの良い点です。

PP_Blog_2013050601.jpg

【登り尾根からの眺望】

PP_Blog_2013050606.jpg

途中の標識で、七ツ石小屋まで約1時間10分、雲取山まで約2時間45分と書かれていました。
昼までには雲取山へ行けるかなと思いましたが、山登りに計画変更と無理は禁物です。
予定通り、七ツ石山へ向かう事にしました。

七ツ石小屋の横で休憩し、約20分の七ツ石山の頂上へ。
朝は快晴でしたが、雲が多くなってきました。

PP_Blog_2013050602.jpg

【七ツ石小屋から七ツ石山へ向かう急坂】

七ツ石山の頂上へ10時半に到着。一休みして、早めの昼食。
雲が多いものの、雲取山が眼前に現れます。
富士山も雲の兜を着けて、端午の節句をお祝いしているようです。
ウェアを着込んでいますが、標高が高いので、長時間はいられません。

PP_Blog_2013050603.jpg

【七ツ石山からの眺望】

PP_Blog_2013050604.jpg

【七ツ石山から雲取山方面を望む】

11時半過ぎに、雲取山へ向かう坂を下り、七ツ石山を巻いている巻き道「ブナ坂」を経由して、往路に戻り、無事下山しました。

自宅に戻り、風呂上がりのビール(?)の一杯は格別!
例によって、次男と次の計画を練ります。
長男は何故一緒ではないか?
中学3年生の為、部活と勉強(?)で忙しく、一緒に遊んでくれないのです。
もうすぐ、次男も遊んでくれなくなります。(寂しい...)

PP_Blog_2013050605.jpg

【七ツ石山からブナ坂の分岐へ向かう】

妻も以前から山小屋で一泊したいと言っている雲取山。
今回の収穫。それは、コースを選べば、充分実現可能である事。

最後に一言。
登山の際には、準備運動はもちろん、下山後のストレッチはとても重要です。
翌日以降の筋肉痛や疲労の軽減にとても効果的ですよ。
運動神経のない私が言うのですから、是非お試し下さい。


広報・制作課
新田 康雄
2013年5月6日

→ 広報・制作課ブログのトップへ戻る

→ LIBERTYHILL CLUB のトップへ戻る