
リバティヒルバケーションの岩崎治幸です。
ボンジュール!
ツール・ド・フランス観てますか?
コルシカ島、ニース、南フランス、ピレネーを走破して、昨日はご存知、トルシエ元代表監督の通訳としても有名なフローラン・ダバティ氏のガイディングとともにブルターニュ地方をワンデイドライブ気分で北上したのち、サン・マロへゴールしました。
ダバディ氏の歴史解説や地域情報はとても面白く、勉強させていただきました。
ブルターニュ地方を代表するリゾート地、"サン・マロ"といえば、海賊の街、牡蠣や塩製品が美味!そして、タラソテラピー発祥の地として有名ですね。
むかーし、添乗で一度だけ訪問したことがありましたが、その日の冬のサン・マロは、天候が悪く風も波も高くて荒れていました。
フランスに来ているはずなのに目の前に広がる白波と岩肌の海岸には・・・『あれ???日本海じゃん・・・!!』
でも、海岸線をよーく見てみると城壁や小さな岩礁の周りに砂が堆積してできた砂浜がそこかしこにあり、『これが小さな陸繋島か。来るなら夏!』と強烈に心に刻みんだことを覚えています。
ツール・ド・フランスは、いよいよ第11ステージの今日は世界有数の観光地 『モン・サン・ミッシェル』へゴールします。
個人タイムトライアルなのでレース模様は単調になるのではないかと思いますが、モン・サン・ミッシェルの麓という最高のロケーションにゴール地点があるそうですので、様々は角度から映像を写しまくると思います。
きっと、いままで見たことのないモン・サン・ミッシェルが楽しめるのではないでしょうか?
今年、ツール初登場のコルシカ島はツール開催を招致するために5億円を投資して、世界にコルシカの美しさと魅力を伝えました。
ツールドフランスは、立派な旅番組と化しています。
今夜は、『世界遺産モン・サン・ミッシェル』 に敬意を払い、ワインとオムレツを用意して観戦しようと思います!
→リバティヒルバケーションHP
→リバティヒルバケーションBLOG
2021-01-21 お知らせ
今年のGWは・・・ Vol-② ~モロキニ島シュニーケル 360°HAWAII~
2021-01-19 お知らせ
今年のGWは・・・ Vol-① ~ハワイ島ドライブ 360° HAWAII~
2021-01-08 お知らせ
GoToトラベル ~1月12日から2月7日まで一時中止に~
2021-01-04 その他
2021年 新春のお慶びを申し上げます!
→ 全ての記事を見る