お問い合わせは03-5731-5731
スポーツフィットネスブログ
スポーツフィットネスブログ

2011-07-14

健康のススメ - 第12回『トレーニング効果に関する原理』

記事カテゴリー : 健康のススメ

 前回の「トレーニングの原則」に引き続き、今回は「トレーニング効果に関する原理」についてお話しします。

①オーバーロード(過負荷)の原理
 トレーニングを行うとき、一定水準以上の運動負荷で刺激しなければ効果は出ません。トレーニングの運動負荷が軽すぎると効果は現れませんし、反対に、運動負荷が強すぎるとオーバートレーニングになって効果が低下してしまいます。
 また、運動負荷の内容は一律ではなく、トレーニング方法によって異なります。それぞれのトレーニングに特有の「オーバーロードの原理」を理解したうえで、適切な運動負荷をかけることが重要です。

②特異性の原理
 トレーニングの種類によって、効果の特徴は異なります。例えば、柔道体型、バレエ体型など、特定のスポーツを継続することでつくられる体型があるのは、身体がその競技に特異的に適応した結果といえます。
 運動負荷が中〜高度のバーベルで筋肉トレーニングを行うと、筋肥大が生じ、筋が太くなり、筋力の向上につながります。一方、軽いバーベルで速いテンポで行うと、筋の収縮速度が速くなり、パワーが向上します。ですから、目的に応じて適切なトレーニング方法を選ぶことが大切なのです。

③可逆性の原理
 一度効果が得られたからといって同じ運動負荷でトレーニングを重ねても、効果は持続できません。トレーニング効果は、運動負荷に応じて可逆的に変化するので、運動負荷を適切に少しずつ増やしていくことで、効果もだんだんと増加していきます。
 一方、運動負荷を軽減したり、トレーニングを中止したりすると、その効果は徐々に薄れてしまいます。

 みなさんは、トレーニングをしながら、「この負荷(重さや時間など)でいいのかな...?」「このトレーニングは自分の目的に合っているかな?」と疑問を持ったことはありませんか? ご自身の運動負荷が適応しているかどうか、ご自身が強化したい目的に応じたトレーニングメニューかどうか、定期的にしっかり確認してみましょう。分からないことがあるときは、お気軽にジムアテンダントにご相談ください!

この記事に設定されたタグ : 健康のススメ

→ スポーツフィットネスブログのトップへ戻る

→ LIBERTYHILL CLUB のトップへ戻る

関連記事
2023-01-17 ダイエットとお酒
2022-04-28 パフォーマンスを向上させるストレッチ
2020-04-06 座りながら腰痛予防・改善②
2020-03-27 座りながら腰痛予防・改善①
2017-08-30 ジムエリア
2017-08-26 熱中症対策について
2017-08-25 熱中症
2016-08-20 リオオリンピック2016
2016-08-18 経口補水液 OSー1
2016-05-10 シーテッド・ロー(背中のトレーニング) 
2016-04-26 ラットプルダウン
2016-04-08 インクラインベンチプレス・インクラインダンベルプレス
2016-03-22 ダンベルフライ
2016-03-11 大胸筋のトレーニングについて
2016-02-25 背中(広背筋)のストレッチ
2016-02-16 肩の柔軟性チェック
2016-02-08 内転筋のストレッチ③
2016-01-28 内転筋のストレッチ②
2016-01-14 内転筋のストレッチ①
2015-12-24 骨盤を立てる
2011-09-16 健康のススメ - 第30回『ポール・メディカル・ウォーキング』
2011-09-14 健康のススメ - 第29回『自律神経を整えよう 〜その2〜』
2011-09-12 健康のススメ - 第28回『自律神経を整えよう 〜その1〜』
2011-09-09 健康のススメ - 第27回『季節の変化と体内時計』
2011-09-07 健康のススメ - 第26回『お昼寝のススメ』
2011-08-29 健康のススメ - 第25回『運動と食事 〜アミノ酸編〜』
2011-08-24 健康のススメ - 第24回『運動と食事 〜たんぱく質編〜』
2011-08-22 健康のススメ - 第23回『ウォーミングアップとクールダウンの重要性』
2011-08-19 健康のススメ - 第22回『熱中症について』
2011-08-17 健康のススメ - 第21回『腰痛について』
2011-08-15 健康のススメ - 第20回『意識しましょう! 食事のバランス』
2011-08-12 健康のススメ - 第19回『心拍数で運動強度チェック 〜中上級編〜』
2011-08-11 健康のススメ - 第18回『心拍数で運動強度チェック 〜初級編〜』
2011-08-08 健康のススメ - 第17回『有酸素(エアロビック)運動③』
2011-07-29 健康のススメ - 第16回『有酸素(エアロビック)運動②』
2011-07-28 健康のススメ - 第15回『有酸素(エアロビック)運動①』
2011-07-25 健康のススメ - 第14回『筋力トレーニングの基礎知識②』
2011-07-20 健康のススメ - 第13回『筋力トレーニングの基礎知識①』
2011-07-14 健康のススメ - 第12回『トレーニング効果に関する原理』
2011-07-12 健康のススメ - 第11回『トレーニングの原則』
2011-07-11 健康のススメ - 第10回『体力』
2011-07-08 健康のススメ - 第9回『呼吸』
2011-07-07 健康のススメ - 第8回『ストレッチング 〜柔軟編〜』
2011-07-06 健康のススメ - 第7回『ウォーキング』
2011-07-01 健康のススメ - 第6回『規則的な食事』
2011-06-28 健康のススメ - 第5回『睡眠』
2011-06-27 健康のススメ - 第4回『運動基準』
2011-06-24 健康のススメ - 第3回『ピリオダイゼーション(期分け)』
2011-06-23 健康のススメ - 第2回『水分補給』
2011-06-22 健康のススメ - 第1回『水の効能』